2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
●入社3年目までに勝負がつく77の法則 中谷彰宏 →とにかく量をこなす。 入社3年目までに勝負がつく77の法則 (PHP文庫) 作者:中谷 彰宏 PHP研究所 Amazon ●孤独になれば道は開ける 千田琢哉 →忙しいということは、貧しいということだ。 孤独になれば、道は拓け…
●都会に住んで、元気になろう 中谷彰宏 →フットワークを優先しよう 都会に住んで、元気になろう。 (PHP文庫) 作者:中谷彰宏 PHP研究所 Amazon ●大学時代にしなければならない50のこと 中谷彰宏 →大人になるためには、開かずの間に閉じ込められなければなりま…
●筋トレで夢を叶える テストロン →ベストコンディションを待たない。
●いつやるか、今でしょ! 林修 →めざせ、柳原可奈子さん!
読書って、楽しくないと続かないんですよね。 これまでも、一時期多読していた時があるんですけど、ダメなんですよ。 楽しくなくなるんです。 だって、バランスよくよめ、幅広い分野を読めって、いうじゃないですか。斎藤さんとか、堀さんとか、その他有名な…
●友達を作るな 千田琢哉 →群れるな、孤高に輝いていきてみろ!
●20代で知っておくべき歴史の使い方を教えよう 千田琢哉 →織田信長の放った言葉、是非に及ばす、ひとは役割を終えると死ぬ
●人生を変える時間術 千田琢哉 →自由時間は必要、忙しく働いていては自由時間ができない ●不器用な人ほど成功する 中谷 →バカにはバカのやり方がある。その通り。 ●ゆるい生き方 本田直之 →物を減らして身軽になることが大事だそうだ。納得。 ●60代にしてお…
●やめた人から成功する 千田 →なるほど、辞めることは大事だ。 ●ピンチをチャンスにかえる51の質問 本田健 →質問をすることで、自分の本音が見える。 自己啓発書を悪くいう人って多いですよね。でも、読むか、読まないか、の選択があった時考えてみる。 読ん…
安宅さんの言葉 学生が、これからいきていくにはどんなスキルが必要か、と質問した。それに対する回答。 「Quick answerとしては、自分がどういうヤバい人間になりたいのかをまず考え、そこから逆算的にスキルを考え、逆算的に経験を積むべき。要は国や組織…
文章を書くことが苦手だ。しかし、以下の著者は、書くスキルではなく、メンタルが問題と言っている。 「大切なのは、「書こう」とすることではなく「伝えよう」とすることです。 メールも、LINEも、誰かに何かを伝えようとするから自然と「書ける」わけです…
ちきりんさんの言葉。とても共感する。 「人生は早めに諦めよう!(p14) すべての人は、いつか人生を諦めなければなりません。なぜなら人はみんないつか死ぬからです。その時点では、誰もが人生を諦めることになります。 ちきりんは、日本人は他の国の人より…
客観的な評価は、真実を得ている。 林先生はこう言っている。 「他人の客観的な評価こそ正しい。結果が出なければ努力したとは言えない。努力を主観的に判断してはいけない」 「正しい場所で、正しい方向で、十分な量をなされた努力は報われる」 「たとえば…
仕事が嫌いな理由を挙げてみた。 ・そもそも、働きたくない。温泉か、サウナか、ジムで筋トレしてたい。 ・すぐに成果が出ない。というか成果を出したことがない。(10年近くやっているが) ・そもそも、仕事のことを考えたくない。休日は、仕事のことを考える…
ウェブで良い言葉を発見。 「それは”自分の評価はそっちのけで仕事を楽しんで夢中になっているふりをする”ということです。 ふりをすることで無意識に働きかけて、それが当たり前の状態を最短で作ることができます。」 クソつまらない仕事でも、夢中になって…
嫌いな仕事を最短で終わらせるにはどうしたら良いのか? ・嫌いな仕事を終わらせる条件3つを明確にする。 1.文章作成 2.課題箇所の技術的素養 3.肩こらない健康な体 ・上記3つ条件を、最短で解決する方法を考える。 赤羽さんは、仕事のスピードは、3倍にでき…
すきなことを仕事にすると、幸せと思いがちだ。 しかし、本当にそうだろうか。 すきなことを仕事にすると、異常にこだわったり、長時間仕事をやりすぎて体を壊したり、すきなことが嫌いになったり、その他、デメリットがあるように思うのだ。 嫌いなことを仕…
やってきました、タンニング。 ゴールドジムのビギナー券5枚10000円(コストコでのみ販売)に一枚無料でついているのです。 実際は1500円するのでおとく。 で、10分間なのであっという間でした。 ゴールドジム原宿店では、ゴーグルも用意されているので、入る…
最近、毎日エニタイムにかよって、ベンチ、チンニング、スクワットを軸に鍛えています。 楽しい。とっても楽しいのです! 仕事はめちゃくちゃ苦しいです。いくらやっても結果につながらない。 筋トレは、目に見えて結果が出でくるのです。しかも、割と短期間…
一番低いクラスではあるが、申し込んだ。6月後半である。もう後戻りはできない。 さて。このままじゃ、明らかにまずい。 今は一般人の体型である。 とりあえず、あ、この人も初心者ながら頑張ったんだな、と思われる最低限の体に仕上げる必要がある。 今月の…
なかなか、勉強が進まないのでこんなプランで進められないかな、と思い検討中。 10:00-13:30: 筋トレ(ボディビル大会に向け最低1.5hrとりたい) 14:00-24:00: 勉強:ホテルで、大浴場サウナあり、広い共用スペースありの場所。携帯は、スマホロッカーでロック…
サイゼリアのディアボラ風は筋トレ、ダイエットに最適と思う。 うまい。野菜ペースト最強。 安い。500円税込 ただ、出てくるのは遅い。がまん! 吉野家のライザップサラダは、正直あまりうまくない。なんか、たべてると気持ち悪くなったくるんだよね、、 俺…
筋肉はついてきたが、お腹の脂肪が一向に落ちない。 走って落とすこともできるが、同時に筋肉も落ちてしまう恐怖がある。 ボディービル大会に出場するため、とりあえず、お腹を凹ませられるか実験を始めた。 以下を回して食べる作戦。 ①吉野家 ライザップ牛…
筋肉を増やす事が目的というのではなく、自分の筋肉の成長により精神、とくに自信が向上する。 筋肉をつける事で自分の身を守るのではなく、こっちから仕掛けてなぎ倒せる力が得られる。 女のご機嫌をとるのではなく、胸筋でセックスしてほしいと求められる。…
文章書くのが死ぬほど嫌いです。 本当にいやで、つかれます。 そんな私が編み出した文章を比較的苦痛なく書く方法を書きます。 ・0秒思考 メモ書きをカフェで3枚書く(1日にカフェに2回は行くので6枚確保) ・多分一枚につき3行くらい書けているはずなので、そ…
行ってきました。ビギナーで。 マッチョがワンサカおりました。 毎日行くのはエニタイムですが、たまに刺激をもとめていくのはありだと思います。 ボディビル、プロレスラーっぽい人がいて、あそこまでなれたらいいなーと思う。 並大抵の覚悟では無理だろう…
0秒思考がよいのは分かってるんだけど、本当に続けるのが難しい。 著者は1日に10枚を理想としているけど、無理。 本当に初日と、やる気がある日だけ。 継続できないものは、力にならない。 俺の中で、0秒思考のメモ書き一枚って、50キロのベンチプレス10回く…