2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

adhdの克服方法

わたしは、adhdの気質があると思っている。 いろいろ本を見ると、克服方法の一つに以下の方法があり、これはその通りだなとおもった。 1.見えるようにする 手帳とかにかく。見えるか。 2.触れられるようにする 単語カードなどに書いて、モノとして触れられる…

久々のハブ

再開してましたのでいって見ました! やっぱりハブはいいね、、 気軽感が大好き。

他人の失敗を笑う人

いるよね、そういう人。 自分は平凡なことしかしないくせに、挑戦して、失敗した人をわらうやつ。 本当に失敗してるのは、何もしてないお前だってことに気づかずに。

ボディビル

出場しましたが、、最下位でした。 現実は厳しい、、 が、わたしは、 ボディビルに出場して最下位だった という称号を得られた。 これって、大事だと思うのだ。(今は思い込みたい、、) 世の中は、経験するか、経験しないか、 しかないと思うのだ。 経験する…

明後日ボディビルにとうとう

明日、ボディビルにでます。 と言っても、一番簡単なレベル。 がんばって体いじめてきたのでとりあえずがんばってみる! 今日は、ゼロカロリーコーラに氷入れまくって、カーっとやってねよう。

考え方

クラブに行く時はナンパを目的としてしまうと躊躇するのだ。 基本的には、音楽30分だけ聴きに行こう、お酒いっぱいだけ飲んでこう、ちょっとだけダンスの練習して行こう、くらいで行ったほうが足がむく。

エニタイム タンニングマシーン(日焼け)

いったいどこの店舗にあるんだよ。 hpで検索できないし、設備で検索できるって書いてあるページ完全に嘘。

6/16 読んだ本

●週末に生まれ変わる50の方法 中谷彰宏 →週末は2にちではない。金曜の夕方から、月曜の朝まで3日ある。 金曜日の夕方から温泉に行って、月曜の朝、頑張って早起きすれば、旅館の美味しい朝ごはんを食べて出社しても間に合うのです。

6/15読んだ本

●いい女の話し方 中谷彰宏 →正解より、スピードががつ。一拍あけるくせをなくす。

6/14に読んだ本

●金運を味方にする43の方法 中谷彰宏 →日記を続けるこつは、書きすぎないのとです。

6/12読んだ本

●先延ばしを止める本 和田秀樹 →今は忙しいから、どうせできないよ、などといっても、どんどん先延ばしにしている人は少なくない。先延ばしにすると歳をとってしまったり、チャンスや出会いがだんだん減っていき、日常の忙しさに埋没して夢を断念することに…

6/11読んだ本

●なぜあの人は集中力があるのか 中谷彰宏 →たまにたくさんより、毎日少しずつ。 ビジネスマンにとって月1回はごく当たり前の回数です。普通の人がプロゴルファーに勝てない理由はここにあります。毎日コンスタントに練習している人は、今日死ぬほどやらなく…

6/10読んだ本

●いい女練習帳 中谷彰宏 →今度することを今しよう。

6/9に読んだ本

まだなし

6/8 読んだ本

●30代で頭角を表す69の習慣 千田琢哉 →現状維持を選ばない

6/7に読んだ本 2冊

●35歳の教科書 藤原和博 →だだだの無限サイクルで実行と修正を繰り返す。 ●美人は片付けから。 中谷彰宏 →大前研一さんの御宅を伺った時、大前さんはベッドルームからクローゼット台所まで、全て案内してくれました。見せられないところがないことが、片付い…

6/6読んだ本 3冊

●なまけもののあなたがうまくいく57の法則 本田直之 →家で勉強しない。 ●男は女で修行する 中谷彰宏 →人間でも芸術でも毒がないと魅力がありません。清廉潔白であろうとする人は、ちょっと毒にふれただけで倒れてしまいます。 ●女を楽しませることが、男の最…

6/5に読んだ本 6冊

●なぜ彼女にオーラをかんじるのか 中谷彰宏 →サウナはいくと痩せはしない。サウナは何がいいかというと、老廃物が出ることだ。これは本を読むときでもそうだ。どんどん、新しい本を読んで、読んだ本は捨ててもいい。でも残るものはある。 なぜ彼女にオーラを…

ひたすら読書と筋トレをしたら

筋トレを毎日欠かさずにやる。 →ボディビル 体型 読書を毎日する →頭が良くなる

6/3に読んだ本 1冊

●一駅の間に成功に近づく 中谷彰宏 →クレームの多い番組がヒットする

6/2に読んだ本 1冊

●スピード人間が成功する 中谷彰宏 →自分のスピードの記録をつけるとどんどん速くなる。 スピード人間が成功する 「行動力」が身につく55の具体例 (PHP文庫) 作者:中谷彰宏 PHP研究所 Amazon

6/1に読んだ本 2冊

●好きなことだけして生きていけ 千田琢哉 →大好きなもの以外は全部捨てる 好きなことだけして生きていけ (PHP文庫) 作者:千田 琢哉 PHP研究所 Amazon ●自己肯定感が一瞬で上がる63の方法 中谷彰宏 →何かを手放した瞬間せいせいかんがあります。 自己肯定感が…