速さを極めるミニマリストmasaのブログ

赤羽雄二さん「速さは全てを解決する」をベースに速さを極める実践

2018年 241冊 僕たちにもうものは必要ない

①習慣

意志ではなく、たんに習慣にすればいいだけ。特にやろうとさえ思わずに、ほとんど自動的に人を動かしてくれるのが習慣だ。部屋を綺麗にたもつよは意思ではない。

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

 

 

2018年 240冊 線路を楽しむ鉄道学

①目的

鉄道がどんな目的で敷かれたか。国鉄が作った線なら総合的な地域復興のため、と漠然としたものであるだろうが、私鉄は何らかの主目的を掲げた路線が多い。

 

線路を楽しむ鉄道学 (講談社現代新書)

線路を楽しむ鉄道学 (講談社現代新書)

 

 

 

2018年 239冊 スマホが学力を破壊する

①メディアマルチタスク

作動記憶という重要な認知能力がメディアマルチタスキングで低くなることが諸悪の根源であるように思えてなりません。脳に悪い影響を及ぼしている。

 

スマホが学力を破壊する (集英社新書)

スマホが学力を破壊する (集英社新書)

 

 

 

2018年 238冊 アイデア大全

①ノンストップ、ライティング

イデアを生む際の抵抗と不安を取り除く。頭の中に形になっていない考えを取り出す。

手順:1.書く準備をしてタイマー15分

        2.タイマーがなるまでなんでもいいからとにかく書き続ける。

        3.怖い考えやヤバい感情に突き当たったら、ようやくおいでなすったと思ってすぐとびつく。

 

②エクスカーション

短時間で大量のアイデアを得たいとき。最初のアイデアを生み出すのに躊躇するとき。

手順:1.〇〇についてのアイデアが欲しいと言ったテーマを決めておく

       2.△△づくし作り。テーマと無関係なもののリストをつくるために、動物、場所などの、カテゴリーをきめ、思いつかなくなるまでかきまくる。

      3.2で作ったリストから1つ選び思い浮かぶことを書き出しながら、テーマと組み合わせてアイデアを考える。

 

③空間と時間のグリッド

問題発見力をたかめる、自分と社会、世界の関連を意識する。

  手順:  1.大きな紙に表を作る、横軸は今日を起点としたみらい時間、縦軸は自分を中心とした空間の広がり。

  2.この表のマス目を埋められるところから埋めて行く。

   3.いくつかの欄を埋めたら、互いに関連する事項を発見したら矢印で結んで、異なる次元で起こる出来事がどのような影響を及ぼすか記載する。

 

④ルビッチならどうする?

行き詰まりを脱する、私淑により自分を高める。

これと言った人物を一人定めておき、行き詰まったとき彼ならどうするかと考えてみる。

 

 

 

2018年 238冊 箱根の山に挑んだ鉄路

①影響

このまま自動車の通行を無秩序に続けていると、排気ガスからでる窒素酸化物、硫黄酸化物が流水に混入する恐れがある。登山鉄道化は、観光面でも効果がある。

 

②スイス

スイスのベルニナが総延長約20キロメートルと群を抜き、最急勾配70パーミルを全て粘着方式で運行していた。さらに、ベルニナは、箱根と総延長、急勾配など共通する部分が多く、学ぶことが多かった。

 

③日本で唯一の複電圧

小田急箱根登山鉄道への乗り入れでは、軌間と同時にもう1つと問題になったのは電圧だった。新宿ー小田原間は、直流1500V、これに対して箱根登山鉄道は600V。このため小田原ー箱根湯本感は1500Vにあらためられ、箱根登山の車両は2つの電圧に対応できるように改良された。

 

 

 

 

2018年 237冊 東京鉄道遺産

五島慶太

五島は関西の阪神急行の経営者として活躍していた小林一三に倣い、私鉄関連事業の拡大に積極的に取り組み、沿線に東京高等工業学校(東京工業大学)などの学校を誘致し、尾山台、田園調布などの分譲住宅を開発、沿線開発を推進した。

 

②都心に残る明治のトンネル

中央本線の四谷ー信濃町間に旧御所トンネルという名の延長290メートルの短いトンネルがある。かつて中央本線にあった4トンネルの、唯一の生き残りである。

 

③先人の苦労

設計者が何を考え、何を工夫したのか理解しなければ意味がない。なぜそこに駅があるのか、誰がこの駅を設計したのか、なぜこんなデザインなのか、色々な疑問を解くことによって、先人の苦労のあとを学ぶことができる。

 

 

東京鉄道遺産 (ブルーバックス)

東京鉄道遺産 (ブルーバックス)

 

 

 

2018年 236冊 アジアの鉄道

TGV

フランスはTGVの経験が8年あり、実用最高速度はすでに300キロメートルを出している。ドイツはICEとよばれる時速300キロメートル規格の高速鉄道すすめている(注:当時の話です)

 

②海線山線

台中市を通る山線89.8キロメートルの方が、旅客列車の本数は多く、海線より1.9キロメートルほど短い。この海、山という言い方は、日本でもレールを交換する際に2本のレールの一方を指す時に使用する。

 

バングララディッシュ

この国を示す指標で最も驚かされるのは、人口密度である。国土の面積14万ヘーホーキロメートル以外に狭く、川や池など陸地でないところも多いので、使用可能な国土は数字よりさらに少ない。

 

2018年 235冊 鉄道の楽しすぎる雑学

①山手線の踏切

例外的な一箇所が、田端〜駒込間で、正式名称は、第二中里踏切という。

 

常磐線の2種列車

上野ー取手間は直流、緑帯列車。

取手以北は、交流のため、どちらにも対応した青帯列車。

 

③私鉄

京王、小田急京浜急行、相模。なんと、一時期、東急電鉄の一員だったのだ。昭和20年ごろは、通称、大東急と言っていた。 

 

鉄道楽しすぎる大雑学 (ペイパーバックス)

鉄道楽しすぎる大雑学 (ペイパーバックス)

 

 

 

2018年 234冊 知のソフトウェア

①客観的

この誤りを避けるためには、自分の文章を客観的に読む能力を身につけることが必要である。

 

②語るに足るやつ

知的に話が通じるためには、十分な予備知識と理解力を持っているなと相手に思ってもらわなければならない。

 

③問うべきもの

問うべきものを持つということはどういうことか。第一に、知りたいという欲求を激しく持つことである。欲求が情熱の域まで高まっていれば申し分ない。

 

 

「知」のソフトウェア (講談社現代新書)

「知」のソフトウェア (講談社現代新書)

 

 

 

2018年 233冊 梟の城

①魅力

その人間臭さが、秀吉という男を天下人に押し上げさせるに至った魅力なのであろう。

 

②非道

武家は己の領土を守りかつ拡げるためにはいかなる非道なことも辞さぬ。商人が利を拡げるために取る手段がどのような類のものであっても、かまわぬことじゃ。

 

③くノ一

くノ一とは、女という文字を3つに分解してみればわかる。忍者の隠語である。

 

 

梟の城 (新潮文庫)

梟の城 (新潮文庫)

 

 

 

2018年 232冊 仕事も人生も娯楽でいい

①何も持たないあなたは最強

そもそもあなたは、リスクを恐れるほど何か持っているの?ないでしょ。持たざるものが何を怖がるひつようがあるのだ。

 

②未来が見えれば必ず勝てる

人より何倍も情報収集ができれば、必ず未来がみえてくる。未来が見えるようになれば必ずかてる。

 

③必要なのは友達より同士

友達になれる人もそれはそれでいいが、それ以上に進化していく人が好きだ。新しいことを、吸収し、どんどん前に行く人と一緒にいたい。

 

仕事も人生も娯楽でいい (宝島社新書)

仕事も人生も娯楽でいい (宝島社新書)

 

 

 

 

2018年 231冊 満員電車がなくなる日

①自動車はやすくない

自動車の固定費は相当分は35〜90万。365で割ると、1日あたり1000〜2500円。自動車は決してやすくないのだ。

 

②固定資産税

いかなる商売も固定資産税を負担し、そのぶんの料金が商品代金に上乗せされている。自動車ユーザーに道路サービスを、提供するという商売をしている道路は固定資産税を課せられていない。自動車ユーザーは費用負担していないことになる。

 

③面積

ロサンゼルスは、年面積の1/3話道路が占め、さらにパーキング1/3をしめている。人々が生活してるのは、1/3にすぎない。自動車に比べ、鉄道という交通システムは能力が高いのである。

満員電車がなくなる日 改訂版

満員電車がなくなる日 改訂版

 

 

 

2018年 230冊ヨーロッパのおもしろ鉄道文化

TGV

ヨーロッパの高速列車の代表といえば、フランスのTgVである。長い間世界最速。

 

②乗り越し

ヨーロッパで行き先を決めずに乗り越しすることは、車掌から罰金を科せられる可能性が非常に高い。

 

③自動車 左 右

日本では自動車は、左側通行、ヨーロッパは、右側通行。ただし、イギリスは日本と同じ左側通行。

ヨーロッパおもしろ鉄道文化 (交通新聞社新書)

ヨーロッパおもしろ鉄道文化 (交通新聞社新書)

 

 

 

2018年 229冊 いちばんやさしいオブジェクト指向の本

目的:オブジェクト思考を理解する

 

①様々に適用

オブジェクト指向を学んでいくと、自然といろいろな領域に関する知識に触れていくことができます。仕様記述、設計、品質管理、プロセス、プロジェクトマネジメント等々、システム開発には様々な分野があるが、多くはオブジェクト指向と何らかの関わりがある。

 

②ソフトウエア科学

プログラミング言語の進化に興味を持たれた方は、ぜひ、ソフトウエア科学の世界にも目を向けてください。

 

③抽象化

一連のプラグラムにその意味を表す名前をつけて置き換えることを、ソフトウエア科学的な言い方をすると、抽象化といいます。プログラミング言語は、この抽象化を様々な形で取り入れることで、簡潔な記述でより多くのことを表現できるように進化したのです。

 

 

いちばんやさしいオブジェクト指向の本 【第二版】 (技評SE選書)

いちばんやさしいオブジェクト指向の本 【第二版】 (技評SE選書)