速さを極めるミニマリストmasaのブログ

赤羽雄二さん「速さは全てを解決する」をベースに速さを極める実践

緊急事態宣言解除で潰れる店もある?

飲食店は、緊急事態宣言中は、20:00閉店すれば、一日に6万円もらえていた。

今も、21:00に閉店すれば一日に4万円もらえるらしい。

 

緊急事態宣言で潰れる店が多い印象だけど、

逆に緊急事態や補助金がなくなった瞬間、閉店する店が増えそう。

そもそも、儲かっていないお店の1日4万〜6万円って、でかい。

客単価が1000円だったら、40人入るってことだもの。売れてない店に、客はそんなに入らないだろう。

やめることは悪いこと

為末さんの書籍で納得する言葉に出会った。

 

「あることを続けることは、別のあることをはじめるきっかけを逃していることでもある。」

 

日本の社会は、やめることに良いイメージを持っていない。

しかし、やめずに続けると、本当は体験できた素晴らしいことに、素晴らしい人にであえなくなる。

無理にブラック企業で深夜まで働くとかその典型。

やめること→いいこと、と言う認識に変わって欲しい。

 

成功するまで諦めなければっていうけどさ、

松下幸之助さんの名言に、

「失敗の多くは、成功するまでに
あきらめてしまうところに、
原因があるように思われる。

最後の最後まで、
あきらめてはいけないのである。」

ってあるけど、これはすべてのことに当てはまることではないように思う。

 

例えば、東大に3回不合格でも、諦めなければいつか合格する、と言えるか。否。もう、現役や一浪時代の点数より下がっている可能性が高い。

 

例えば、司法試験。

法科大学院でて、3回、それこそもっと受けても合格できない場合。可能性は低いし、モチベーションなんて保てないだろう。失った、4.5年の人生は二度と戻らない。

 

ドラゴン桜2でも、諦めなければ、最後までゴールすれば合格する、みたいな言い方をするが、それは、例えば大人の都合であったりするのだ。受かってくれれば、高校の評価が上がるしね。

 

成功するまで続ければ、失敗はないと言うけれど、結局、それを言う人って、100人の内の1人の成功したひとなんだよね。

 

 

トライアスロン

今年もトライアスロンの申し込みが開始し始めましたね。

久々に、出場してみようか悩むこの頃。

 

 

 

325

An emergency declaration was released by me, but actual feeling doesn't spring at all. 20:00 has been just closed at 21:00. I return after 21 o'clock, so benefit is the reason which isn't obtained at all. It has passed from coronavirus starting for more than 1 year, and how can't it be done in the state of the common octopus? The age gets the year, and an energy is falling certainly, so I feel not possible to take care of the health any more.

 

大阪出張にいってきた、Yo!

Today I went on a business trip to Osaka.First, I ate 12 takoyaki. was delicious.
Next, I ate skewers. Recently, it seems that it is no longer a sauce due to the influence of the coronavirus.
Finally, I ate a pork ball.
The next time I come, I'll eat Negiyaki. Yeah.

Wikipediaの執筆者を増やすには?

①前提

Wikipedia制作会社社長

・20-30代

・日本語版

・2ヶ月間で

 

②現状分析

・執筆者=閲覧者×執筆開始率

.執筆開始率=書きこやすさ×精神

書き込みやすさ=シンプルシステム+フォーマットファイルあり

・精神=アテンション+インタラスト+デザイアー+アクション

 

ボトルネック

・書き込みやすさ

・インタラスト

 

④打ち手

a:ワンクリックで書き込めるシステムを導入する。

b:執筆するとお金が入ると、広告

 

⑤評価

評価の高い順に、

 

 

日本人の海外旅行者を増やすには?

こんにちは、ミニマリストmasaです。

今回は、

日本人の海外旅行者を増やすには?

という題材について考えました。

コロナかで、旅行業界も大打撃です。

なんとか救う手立てはないのでしょうか。

f:id:masa0632001:20210207140042j:image

 

 

カラオケボックスの売り上げを上げるためには?

こんにちは、ミニマリストmasaです。

本日は

カラオケボックスの売り上げを上げるためには、

で考えてみました!

コロナかでカラオケボックスの売り上げはだいぶ下がっているようです。

なんとかしなくては、、

f:id:masa0632001:20210207131453j:image

 

体重を5キロ減らすには?

久々(一年ぶり?)にアップします。

東大生がかいたケース問題ノート、に触発されて、いろいろと考えてみました。

肝は以下の順に考えることです。

1.前提

2.現状分析

3.ボトルネック特定

4.打ち手立案

5.打ち手評価

 

では、画像アップします。

f:id:masa0632001:20210127191652j:image

 

シンプル

私は、人は生きている間にできる決断の数には限りがある、と考えています。

どの大学に入学するか、どの会社に入社するか、など大きな決断から、どの服を着よう、夕飯は何を食べよう、という軽い決断など決断の種類は様々です。

この決断の数を少なくすることで、人生は良い方向に向かうと考えています。

なぜなら、むだな決断をしてる時間を、自分にとってのポジティブな時間に回せるからです。

私の中のポジティブな時間は、温泉に入ったり、ナンパをしたり、南国の海でぷかぷか浮く、などです。残念ながら、仕事はポジティブな時間にはいっていません。

いずれにせよ、決断時間、特に無駄な決断時間を排除しなければなりません。

そのために、例えば服や靴は同じものにそろえる、食事は基本的には同じものを食べる

(会食等別)、ナンパする場所を特定の場所にする、など。

無駄な決断を避けるために自分ができることを、毎日考え実践していきたいと思う。

JR東が異音検知にAIを活用

異音検知は、人の五感に頼っていた。

今回、音声認識処理とAIにより、システムとして異音検知が可能となるようだ。

すると、設備故障やレール故障などの診断も人の手を必要としなくなり、人の負担が大幅に減少することとなる。

いいね、こういうのまってたよ。

https://ainow.ai/2019/12/27/182283/