速さを極めるミニマリストmasaのブログ

赤羽雄二さん「速さは全てを解決する」をベースに速さを極める実践

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年 166冊 知らないと恥をかく世界の大問題

①その国の先を読むには人材、教育の面を見る 東南アジアの国々の人は大抵昼寝してるのに、ベトナム人は違う。彼らは店番をしながら一生懸命本を読んでいた。この国は発展するだろうと予感したものです。 ②BRICs ブラジル、ロシア、インド、中国の頭文字をあ…

2018年 165冊 断る力

①1つ、2つのことに集中しなければ努力の成果は出ない。 だからこそ、得意なことを見つけて、そこだけに時間を振るようにしないと、努力効率がわるくなります。知花くららさんを育てたトレーナー「世界一の美女になるためには、あらゆる時間を美女になるため…

2018年 164冊 挫折力

①常に進歩しなければという思い込みは捨てよう 私自身、世間の尺度からみれば、何度も横道に逸れて昼寝をしてきた。人生には休むべき時がある。 ②捨てる事への耐性があった為次々にすてることができた。 弁護士になる機会をすて、BCGもすてた。そういう体験…

2018年 163冊 叱られる力2

①さりげなく褒める できるだけさりげなく、相手の姿形や言動をじっと観察し、何か1つでも、ここはいいな、素敵だなという箇所が見つかったら、それを褒め言葉に変換してみる。そうすれば、相手との関係は格段に良くなると、私は信じております。 ②叱り方の…

2018年 162冊 お金の流れが変わった

①先進国の定義は一人当たりのGDPが1万ドル以上 円に直すと約100万円。 日本のGDPは、460兆円だから、人口1億2000万人で割ると、 450万くらい。 ②北方領土 根気強く返還交渉をし、ようやく2島返還から一歩進んで面積半分までいきそうだったのに、前原氏かわ日…

2018年 161冊 専門家は嘘をつく、

①目利きになる 毎日3、5冊の本を読んでいるから、目利きなのです。マッキンゼーで、長年常識を疑う、相手の専門性を疑う仕事ばかりしてきたので、普通の人より味方が意地悪かもしれません。 ②アベノミクスの3つの柱 1の矢:大胆な金融政策、2の矢:機動的な財…

2018年 160冊 私たちの国に起きたこと

①爆発の音、人々の悲鳴。立ち上る炎。周囲を焼き尽くす熱。 ② そんなこたぁ、悪いことのうちに入りゃしねぇ。 ③きちゃだめ、家へ帰りなさい 《masahiroコメント》 戦争の悲惨さは言葉では言い表せない。喉元過ぎれば熱さも忘れる。我々は、過去の「熱さ」を…

2018年 158冊 どうして会社に行くのが嫌なのか

①夜更かしが不満を招く 遅く帰っても、帰宅後にネットサーフィンに夢中になり結局2時就寝となる人が多い。そうすると、体えの負担、だるさ、体の疲れがたまるようになります。 超早寝、早起きを薦めます。 ②ストレスを溜めないように仕事をする 自分1人で責…

2018年 157冊 いつも楽に生きている人の考え方

①勇気が沸くのを待たない 勇気のある行動をする覚悟がある人は行動する前に勇気がわくのをまたず、リスクがあっても行動する。 ②自分がやろうと決めたことを今すぐ始める 多くの人は、人生一度きりなのに、何度も生き直せるとおもっているかのような生き方を…

2018年 156冊 知らないと恥をかく世界の大問題5

①TPPとは? 加盟した国が関税を全てやめましょうというとりきめ。 日本の米(こめ)農家はTPPやられると大打撃。1000円の輸入米は、8780円の高い関税がかかっているから。日本の自動車業界は唯一嬉しい。 ②靖国神社とは? 当初は、明治政府のために命を落とし…

2018年 155冊 脳と心の洗い方

①勘違いすれば、現実がついてくる 画を味に変えたり、体感に変えて、リアラティを増していく。 ②実際にすごい人でなくても、自分が騙されるくらいに演じれば良い。 《masahiroコメント》 なりたいものに、自作自演をしていると、自然とそのようになる。 脳と…

2018年 154冊 やめることからはじめなさい

①貯金はやめる 自身の脳みそに投資する。 脳みそへ投資していれば、いつでも0から稼ぐことが可能。 ②一年触れなかったものは捨てる 家の中は、その人の頭の中。必要最小限であれば、人とお金が集まり、豊かになる。 ③英語の勉強をやめる どんな外資も、英語…

2018年 153冊 数字力の教科書

①モンティホール問題 3つの扉、1つに豪華商品、他2つは空。最初に、回答者が1扉指定(まだ開けない)。司会者が、他2つのうち1つを開けると、空。 回答者は、その後、どちらの扉を選ぶと有利か。 正解は、最初の扉から変更する。 最初のままだと、1/3、変更…

2018年 151冊 数学の勉強をはじめから

①閃き力を持った人間を目指すこと わかる→面白い→やる気→できる から わかる→ひらめき力→できる ②計算ミスは確実に減らせる いくらすごい人でも計算ミスは必ずする。よって防ごうとするのはあきらめること。 ミスは、検算で、発見する。 ③数学で合理的判断力…

2018年 149冊 デッドライン仕事術

①オフタイムは積極的に遊ぶ 定年後にライフを考えればとおもっていると、手遅れになる。 ②即断即決 決断をさきおくりにすると、同じチャンスは二度とない。失敗して死ぬわけでないとわりきる。 ③仕事アウトプットは能力×時間×効率 能力を一定と考え、時間は…

2018年 148冊 大放言

①プロは締切を守る 一流作家は締め切りに遅れることはありません。雑誌に穴をあけたりするのは、2流作家です。原稿を間に合わせることができない作家は、少なくともプロじゃないと思った。 ②仕事は楽しいものじゃない 百田氏にいわせれば、仕事は生活のため…

2018年 147冊 動員の革命

アイデアを、実現する速度を5倍、10倍くらい速めてくれ、背中を押してくれるのがソーシャルメディアなのです。 情報戦というフィールドで対等の勝負ができる段階になった。 ソーシャルメディアによって、個としてたち、収入につなげていきやすくなった。そう…

2018年 146冊 テレビコメンテーター

依頼される側になるには、どうすればいいでしょうか? 近道は?キャリア、コネ、出版物、ブログ。 本を読んで、その中身に興味を持てば、この人の話を聞いてみたい となり、たまたま業界人がみてオファーにつながったりする。 知名度やら実績がないからとい…

2018年 145冊 打たれ強いひとになる

いつまでもくよくよするな、自分は自分なりに生きていけばいい。周囲の声に惑わされなくていい。 人の手を借りることは、現在直面しているハードルを乗り越えるための積極的戦略と考える。自分の評価が下がるとか頭の隅をかすめることさえない。打たれ強いの…

2018年 144冊 ザ殺し文句

殺し文句 1あなただけを強調 2相手の利益を語る 3二者択一 4リスクを負って断言する ①二者択一で問いかける このまま、一生砂糖水を売り続けるか? それともせかいをかえてみようとおもわないか? まさに、2者択一の典型です。 ②リスクを負って断言する。 こ…

2018年 143冊 勝つための状況判断学

的な弱点を暴く方法。 1 利を持って誘う[こちらの弱点を見せる] 2 起動を発揮して敵の体制を崩す 3 安心させて油断させる 刺身のネタは新しい方が良い。 情報資料は、新鮮でタイムリーであることだ。 情報は時間とともに腐る。 まず、状況判断、そして決断の…

2018年 142冊 やらなきゃゼロ

何もしなければ現状維持どころか現状をピークに縮小する。 しかし、半歩でも前進すれば、なんとかゼロからプラスになる。 やらなきゃゼロ。 東京都に就職するいぜんから、お金と時間に余裕ができたら大学に入学し勉強したいおもいがありました。 やらなきゃ…

2018年 141冊 マクロ経済学入門

日本銀行は、民間銀行などに金融機関に対して貸し出しを行うことがある、この貸し出しの際の利子率を公定歩合とよぶ。 GDPは、ある一定期間に、ある経済において、新たに生産された全ての財の付加価値の総額。 つまり、GDPは付加価値の総額といえる。 生産さ…

2018年 140冊 通貨はこれからどうなるのか

インフレ国こそ、金利を下げ、 デフレ国こそ、金利をあげる、という結論に達する。 デフレ国日本は、金利上昇で打撃を受ける部門が1つだけある、政府だ。 これだけ借金があるなか、金利上昇は非常に厳しい。 日本の財政を立て直すには、増税しかない。 欧州…

2018年 139冊 御社の寿命

人を見る目は数字を見る目よりも役立つ場合がある。 会社を潰す10ポイント 1数字に弱い 2パソコンに弱い 3朝に弱い 4決断力に弱い 5人情に弱い 6計画性がない 7情報がない 8リーダシップがない 9危機感がない 10人脈がない 危ない会社 朝から夕方まで宅急便…

2018年 138冊 バカでも年収1000万

バカリーマン。 バカ6奥義。 1.木曜日新しいことルール化 今までなかったら選択肢はできるできないにかかわらず引き受ける *神田昌典のほんの例文をその場で引用し、そく、セールスレターを作成。 40件もの新規申し込みがあった。 2.人の5倍〜10倍のスピー…

2018年 137冊 戦略思考トレーニング2

J3が新しい下部リーグとして設立されたが、テレビ放映されにくいJ3の放送機会をどのようにふやしたか? 解 東南アジアのトップクラス選手を入団させた。fc琉球はマレーシア有名選手を獲得し、マレーシア衛生チャンネルで放映されるようになった。 思うところ…

2018年 136冊 よくわかる日本経済入門

GDPは国内総生産。国内で何がどれくらい作られてということがわかる。 日本のGDPは480兆円。 デフレとは、幅広い品目の価格が持続的に下がること。景気が悪いとき、物が売れないので、売り手は値引きしてうろうとする。不況はデフレの原因になる。 不況にな…

2018年 135冊 最貧困女子

簡単な解決策など示しようがない。 居場所ケア、私的セーフティーネットの充実。 最も救わなければならない女性が批判の対象となるような、そんな残酷な連鎖は断ち切ってほしい。 最貧困女子 (幻冬舎新書) 作者: 鈴木大介 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2…

2018年 134冊 ビジネスマンのための人物力養成講座

普段から体力を養っておくこと。 体力は人物に重要な要素。 履物を揃えるというような日々の小さな行動をする。 思っているだけでは、何も変わらない。 成功するビジネスマンは、努力を人一倍続けていることをわすれてはいけません。 物事をあるがままに捉え…